加齢で髪の毛が抜けすぎるし、全身の毛がなくなっていく
抜け毛が増え、髪の毛が薄くなり、ハゲるんじゃないかと心配なのは男性だけではありません!意外と多くの女性が抜け毛・薄毛の悩みを抱えています。
40代から50代の更年期には、女性ホルモンの低下により、抜け毛だけでなく、髪の毛が細くなり切れ毛も増えます。
しかも、髪のハリ・コシがなくなり、白髪は増え・・・。ちょっと悲観的になってしまいますが、食生活と生活習慣の改善は気をつけるようにしましょう。
女性の抜け毛の原因
女性は出産の脱毛に悩まされる方は多いですが、女性ホルモンの影響はかなり大きいと思います。
更年期になると、女性ホルモンの低下により肌や髪が乾燥するので要注意です。
それ以外では、ストレス、睡眠不足、過度のダイエットでも抜け毛が増えるそうですよ。
抜け毛を減らすには
睡眠と食事に気を付け、ストレスを避けることで一時的な脱毛は改善するかもしれませんが、地肌が透けるなど気になるようでしたら頭髪外来を受診したほうが安心ですね。
女性の薄毛治療には「ミノキシジル」という発毛を促進する薬とビタミンやミネラルが有効とされているようです。
参考:講談社「薄毛・抜け毛を治す」(城西クリニック院長小林一広、脇坂ナカツクリニック院長脇坂長興、徳島大学名誉教授武田克之)
加齢による乾燥を感じるなら、シャンプーは皮脂を取り過ぎない、洗浄力が弱いアミノ酸系シャンプーを選びましょう。
スーパーやドラッグストアで売っているシャンプーは、高級アルコール系(硫酸系)が多いですから、乾燥しがちでしたら洗浄力が弱いアミノ酸系シャンプーを選びましょう。
アミノ酸系シャンプーの見分け方
通常のシャンプーは一番初めに「水」、その次に洗浄剤がきますが、
代表的なアミノ酸系洗浄剤は、
- ラウロイルグルタミン酸
- ラウロイルメチルアラニンナトリウム
- ココイルグリシンナトリウム
- ココイルグルタミン酸
・・・などの洗浄成分が多く見られます。
髪の毛が抜けるからとシャンプーの回数を減らすのはいけません。
頭皮の毛穴が汚れや老廃物でふさがってしまうと、髪が細くなったり、血行不良で髪が生えるサイクルが遅くなるからです。
自分に合ったシャンプーを選び、正しい頭皮ケアとシャンプー方法を行うことで頭皮の状態を良くし、丈夫な髪を育てることが改善策になると思います。
抜け毛におすすめのシャンプーはこちらの記事をご覧ください!
髪のエイジングケアにおすすめのアミノ酸シャンプーベスト3
トップページはこちら
アミノ酸シャンプーおすすめランキング